暗算が楽しくなるゲーム10選!遊びながら計算力・集中力アップ【大阪市中央区・皐月珠算道場】
- h.inoue

- 10月31日
- 読了時間: 7分

「暗算 ゲーム」で検索された皆様、こんにちは!大阪市中央区の皐月珠算道場です。お子様に楽しみながら暗算を学ばせたいと考えている、教育熱心な保護者の方が多いのではないでしょうか。暗算力は、算数・数学の基礎となるだけでなく、日常生活や将来の仕事においても役立つ重要な能力です。
この記事では、子供たちが夢中になれる「暗算 ゲーム」を厳選して10個ご紹介します。さらに、ゲームで暗算力を高める効果や、家庭で取り組む際のポイント、そして「遊び」を「学び」に変える皐月珠算道場の指導法についても詳しく解説します。
なぜゲームで暗算?遊びが学びになる3つの理由
「ゲームで遊んでばかりでは、勉強にならないのでは?」と心配される方もいるかもしれません。しかし、適切なゲームを選び、効果的に活用することで、「遊び」を「学び」に変えることができます。
1. 楽しみながら、暗算力アップ!
ゲームの最大のメリットは、楽しみながら学習できることです。子供たちは、ゲームに夢中になる中で、自然と暗算を繰り返し、計算力や暗算力を高めていきます。
2. 集中力・判断力・情報処理能力も向上!
暗算ゲームでは、制限時間内に問題を解いたり、瞬時に計算結果を判断したりする必要があります。そのため、ゲームを通じて、集中力、判断力、情報処理能力なども同時に鍛えられます。
3. 飽きずに続けられる!
単調な計算ドリルは、子供にとって飽きやすく、長続きしないことも。一方、ゲームであれば、競争や達成感など、モチベーションを維持する要素が豊富に含まれているため、飽きずに学習を続けることができます。
厳選!暗算が楽しくなるゲーム10選
ここでは、家庭や教室で簡単に取り組める、「暗算 ゲーム」を10個厳選してご紹介します。
1. 計算カードゲーム
数字カードや記号カードを使って、計算式を作ったり、計算の答え合わせをしたりするゲームです。
対象: 初心者~
効果: 計算力、暗算力、集中力
例:
計算スピード王: 複数の計算式が書かれたカードから、最も早く答えを導き出すゲーム。
数字神経衰弱: 同じ数字カード、または計算結果が同じになる計算式カードを揃える神経衰弱。
2. 10の合成・分解ゲーム
足して10になる数字の組み合わせ(1と9、2と8など)を素早く見つけるゲームです。
対象: 初心者
効果: 暗算の基礎力、計算スピード、集中力
例:
10を探せ!: 場に並べられた数字カードの中から、足して10になる組み合わせを素早く見つける。
10を作ろう!: 手札の数字カードを使って、足して10になる組み合わせを作る。
3. フラッシュ暗算ゲーム
画面に次々と表示される数字を、瞬時に計算するゲームです。
対象: 中級者~
効果: 暗算力、計算スピード、集中力、情報処理能力
例:
パソコンやスマートフォンのアプリ: 多数の無料アプリが公開されています。
【おすすめのアプリ】
(iOS)
(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sicorp.flasharithmetic
youtube: 段階別、レベル別に多くのフラッシュ暗算動画が公開されています。
【おすすめのチャンネル】そろばんテクノロジー研究所
https://youtube.com/channel/UCwNv1KZ3BCSZ4jWEF4Y4s-g?si=Qul51ZuZfuVk9YPO
4. 読上算・読上暗算ゲーム
読み上げられた数字を聞いて、それを計算するゲームです。
対象: 初心者~
効果: 聴覚情報処理能力、集中力、暗算力
例:
家族で読上算: 一人が問題を読み上げ、他の人が解答する。
読上暗算アプリ: レベルに合わせて、読み上げ速度や桁数を調整できるアプリもあります。
5. すごろく計算ゲーム
すごろくのマス目に書かれた計算問題を解きながら、ゴールを目指すゲームです。
対象: 初心者~
効果: 計算力、暗算力、集中力、戦略的思考
例:
手作りすごろく: マス目に簡単な計算問題を書き込んだ、オリジナルのすごろくを作ってみましょう。
市販のすごろくゲーム: 計算問題が書かれたマスがある、市販のすごろくゲームも販売されています。
6. ビンゴ計算ゲーム
ビンゴカードの数字を、計算問題の答えで埋めていくゲームです。
対象: 初心者~
効果: 計算力、暗算力、集中力
例:
数字ビンゴ: ビンゴカードに数字を書き込み、読み上げられた計算問題の答えが、自分のカードにあれば印をつける。
計算式ビンゴ: ビンゴカードに計算式を書き込み、読み上げられた数字が答えとなる計算式があれば印をつける。
7. お買い物計算ゲーム
お買い物ごっこをしながら、暗算力を鍛えるゲームです。
対象: 初心者~
効果: 計算力、暗算力、社会性
例:
お店屋さんごっこ: おもちゃや日用品などを使って、お店屋さんごっこをしながら、商品の合計金額やおつりを暗算で計算する。
買い物リスト: 買い物リストを作り、合計金額を予想しながら、実際に買い物をして答え合わせをする。
8. トランプ計算ゲーム
トランプを使って、計算練習をするゲームです。
対象: 初心者~
効果: 計算力、暗算力、集中力、判断力
例:
ブラックジャック: トランプの数字を足して、21に近い方が勝ちというゲーム。(計算練習用にアレンジする)
スピード計算: トランプをめくって、その数字を足したり引いたりするゲーム。
9. ナンプレ(ナンバープレース)
数字を使ったパズルゲームで、論理的思考力や推理力も鍛えられます。
対象: 中級者~
効果: 論理的思考力、推理力、集中力、暗算力
例:
市販のナンプレ問題集: 様々なレベルのナンプレ問題集が販売されています。
ナンプレアプリ: スマートフォンやタブレットで、気軽にナンプレを楽しむことができます。
10. 百マス計算
10×10のマス目に数字を書き込み、縦横の数字を計算して、空欄を埋めていくゲームです。
対象: 初心者~
効果: 計算力、暗算力、集中力
例:
百マス計算ドリル: インターネット上には、無料の百マス計算ドリルが多数公開されています。
手作り百マス計算: 白紙に10×10のマス目を書き、オリジナルの百マス計算を作ることもできます。
ゲームで暗算力を高めるためのポイント
ゲームで暗算力を高めるためには、以下のポイントを意識することが大切です。
1. 子供のレベルに合ったゲームを選ぶ
簡単すぎるゲームや難しすぎるゲームは、子供のモチベーションを低下させてしまいます。子供のレベルに合ったゲームを選び、徐々にレベルアップしていくことが重要です。
2. 時間を決めて、集中して取り組む
ゲームに夢中になりすぎて、長時間続けてしまうと、逆効果になることも。時間を決めて、集中して取り組むようにしましょう。
3. 間違いを恐れずに、挑戦する
ゲームでは、間違うことを恐れずに、どんどん挑戦することが大切です。間違えから学び、次に活かすことで、暗算力は向上します。
4. 競争と協力のバランスを大切にする
友達や兄弟姉妹と競争したり、協力したりすることで、楽しみながら暗算力を高めることができます。ただし、過度な競争は、子供のストレスになることもあるため、注意が必要です。
5. できたことを褒め、達成感を味わわせる
ゲームで良い成績を収めたり、目標を達成したりした時には、たくさん褒めてあげましょう。「できた!」という達成感が、子供の自信とやる気を高め、さらなる学習意欲へとつながります。
皐月珠算道場:「遊び」を「学び」に変える指導
大阪市中央区の皐月珠算道場では、ゲームを取り入れた楽しいレッスンを通じて、子供たちの暗算力向上をサポートしています。
当教室の指導の特徴
個別指導: 生徒一人ひとりのレベルや理解度に合わせた、きめ細やかな指導を行います。
スモールステップ方式: 小さな「できた!」を積み重ね、自信とやる気を引き出します。
楽しい学習環境: 計算ゲームやクイズなどを積極的に取り入れ、楽しみながら学習を続けられる環境を整えています。
珠算式暗算の習得: 計算力だけでなく、集中力、記憶力、イメージ力なども総合的に高めます。
検定試験・競技大会への挑戦: 明確な目標設定と、挑戦する機会を提供することで、学習意欲を高めます。
皐月珠算道場:教室情報
住所: 大阪市中央区瓦屋町1丁目8−15 平野ビル30b
最寄り駅:
長堀鶴見緑地線「松屋町駅」4番出口 徒歩5分
谷町線「谷町六丁目駅」4番出口 徒歩9分
堺筋線「長堀橋駅」6番出口 徒歩10分
授業: 月・火・水・金 16:00~19:55(4つの時間帯から選択)
A: 16:00~16:55(~16:30)
B: 17:00~17:55(~17:30)
C: 18:00~18:55(~18:30)
D: 19:00~19:55(~19:30)
入塾金: 10,000円(教材費・冷暖房費込、税込)
授業料: ウェブサイトで最新情報をご確認ください。
体験授業も随時受け付けております。「暗算 ゲーム」に興味のある方、お子様の暗算力を向上させたい保護者の方は、ぜひ一度、当教室の体験授業にお越しください。
まとめ
「暗算 ゲーム」は、子供たちが楽しみながら暗算力を高めることができる、効果的な学習方法です。大阪市中央区の皐月珠算道場で、私たちと一緒に、ゲームで楽しく暗算を学び、お子様の可能性を大きく広げてみませんか?






コメント