- 皐月珠算道場
横列
上級に進むにつれて、
段階的に九九の読み方を変えていっています。
以前、慣れを防ぐために、九九を後ろから順番に読むように変える。
という内容を書きましたが、
さらに上級に進むにつれて、
九九表を横向きに読んでいくように変えます。
わり算が上級に進んだときですが、 ○×6=42 ○は”7"! というように、九九の前の部分がすぐに答えれるようになると、
わり算のスピードが一気に上がります。
そのために、
わり算が上級に進む段階で、
九九表を横に読むように変えます。
1×6=6
2×6=12
3×6=18
4×6=24
5×6=30
6×6=36
というような感じです。
九九は基本的に毎日読みます。
学習に直結するが効果はすぐに出ないこと。を繰り返すことは大事です。
この積み重ねがウィニングエッジとなるはずです。
いつの間にかできるようになるために、
先回りして導きます。
