- 皐月珠算道場
靴を揃える
【靴を揃える】
生徒が教室に来るときに、
一番最初に貯まるポイントが、靴を揃えるポイントです。
靴を揃えることと、
次の人が入りやすいように、揃えた靴を左右に移動させることを、
ポイント獲得の条件としています。
授業の合間に、少し空気が緩んできたなと思った時に、
抜き打ちで玄関チェックをしに行きます。
今では新しく入ってきてくれた生徒も、説明せずとも靴を揃えるようになっています。
アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリングが考案した、
《ブロークン・ウィンドウ理論》というものがあります。
建物の窓が割れていると、犯罪率が上がるというもので、
1994年にニューヨーク市長に選出された、ルドルフ・ジュリアーニは、
その実践として、地下鉄の落書きを消すことによって、
ニューヨークの犯罪率を大きく低下させたことで有名です。
綺麗な場所では、ゴミのポイ捨ては減ります。
みんなが綺麗に靴を揃えていたら、自分も綺麗に揃えたくなるものです。
