- 皐月珠算道場
暖色と寒色
夏に合わせて、
教室の待合室の明かりを昼白色(寒色)に変えてみました。
色が与える印象というのは大きいと思いました。
これまではオレンジっぽい電球色(暖色)でしたが、
寒色に変えると、涼しく感じるようになりました。
体感温度だけでなく、色はイメージにも影響します。
例えば暖色からは親近感や心が躍るようなイメージ、
寒色からは冷静さや知的なイメージを感じる方も多いのではないでしょうか。
学習環境では青色や緑色がいいと聞きます。
ちなみに文字を書くときは青色をずっと使っています。
個人的に文字を書くにはちょうどいい色だと思っています。
