- 皐月珠算道場
ハイハイではなくヘイヘーイ
いっとき、子供達の間で、 「はいはい」という受け答えが流行ったことがありました。
子供達同士、お母さん達から子供、
もちろん僕から子供に何か言ったときも、 「はいはい」という言葉で返すのが流行りました。
特に大きな問題はないと言えばないのですが、
何か倦怠感のようなマイナス感情が広がることを感じたので、
やめてもらおうと思いました。
そこで、まずはオーソドックスに、 「”はい"は1回!」と言ってみたものの、
面白がって一向にやめる気配はありませんでした。
お母さん達も大変だなぁと思いながら、
どうしようかなと考えました。 ・返事をすることは自体はむしろいいこと ・はいはいというリズムも確かに言う側は心地良い ・問題は”はいはい"という言葉そのもの
と考え、そうだ「ヘイヘーイ↑」 にしようと思い立ちました。 「ヘイヘーイ ↑ 」だと、「はいはい」とは違い、
なんだか陽気な気分になり、周りにもいい気が伝播します。
これからは、「はいはい」じゃなくて「ヘイヘーイ↑」ね!
と言うと、子供達は面白がって乗ってきてくれました。
気分が乗ってないときも、「ヘイヘーイ↑」と言うことによって気分が上向きます。
効果は抜群でした。
倦怠感のある「はいはい」を聞かなくなり、
代わりに陽気な「ヘイヘーイ↑」を聞くことが多くなりました。
そしていつの間にか、「ヘイヘーイ↑」も聞かなくなりました。
